ブログ

バーチャルオフィスで登記を行う方法 -BA レンタルオフィス那覇-



企業をする際の資金はなるべく抑えたいとお考えの方も多いのではないでしょうか。
その中で起業する事務所をどこにするかと考えたときに
レンタルオフィスやバーチャルオフィスを利用するという方も多いのではないでしょうか。


今回はバーチャルオフィスでの登記の流れをご紹介致します♪
参考にしていただければ幸いです。

基本的な流れは以下の通りです。
1.バーチャルオフィスを探す、契約
2.登記の準備、会社の書類を作る
3.法務局に書類を提出する
4.契約しているバーチャルオフィスへ名義変更の連絡と必要書類の提出
となります。


バーチャルオフィスを探す、契約
・バーチャルオフィスが登記に対応しているわけではありません。
 ➡登記が可能かどうか、契約前に必ず確認しましょう。
・登記に対応しているプランでも、追加料金が発生する場合があります。
 ➡費用やサービス内容をしっかりと比較検討しましょう。
・契約が完了すると、バーチャルオフィスの住所を会社の所在地として使用できるようになります。

 

登記の準備、会社の書類を作る
・会社を立ち上げるための大切な書類をいくつか準備します。
 ➡定款、登記申請書、発起人決定書、印鑑証明書、払込証明書、就任承諾書、印鑑届出書など

 

法務局に書類を提出する
・登記申請をします。
 ➡バーチャルオフィスの所在地を管轄する法務局で行います。
  法務局のウェブサイトで確認しましょう。
  登記が完了すると、登記簿謄本や印鑑証明書を取得できるようになります。

契約しているバーチャルオフィスへ名義変更の連絡と必要書類の提出
・提出した書類が受領されたら、バーチャルオフィスへ連絡し法人へ名義変更します。

 ➡法人切替の申請を行い、名義変更、登記簿謄などを提出します。

以上がバーチャルオフィスでの登記の簡単な流れになります。
登記後にも提出しなければいけない書類はありますので、注意してください。

 
BAレンタルオフィス

投稿日 : 2025/08/18
カテゴリー : ブログ BA沖縄
PAGE TOP